どうもひでおです。
ポケモンの新作、ポケットモンスター・サン・ムーン
が近々発売されますね(=゚ω゚)ノ
僕は買おうかなーと思っています。
出典:ポケットモンスター・サン×ムーン/公式サイト
ポケモンGOはあんまりゲーム性なくって僕は好きではなかったので、すぐ飽きちゃったんですが、本家の方は、孵化厳選やら個体値厳選なりでいろいろ楽しめるので、オメガサファイアはそこそこやってました。
レート戦にも手を出してみたんですが、みんな強くって、1700くらいが最高記録でしたねー。
公式サイトにいろんな情報が載ってたので、調べてみました。
サン・ムーンではゲーム時間が違うらしい
どうやらサンでは現実世界と同じ時間、ムーンでは現実時間よりも12時間ほど遅れた時間でゲーム内は表されるようですね。
僕は基本ゲームやるのは夜だと思うので、サンを買おうかなーとか思ってます。夜の方が街が綺麗な気がするという謎な理由ですが。
まあ実際の時間とリンクしてた方が、時間感覚も狂わなくていいかなとかもあります。
お馴染みタイトルごとの伝説モンスターは?
サンに登場するのはソルガレオ!
タイプはエスパー・はがねです。
タイプはそこそこいいのでは?ドラゴンとかくとうに2倍入るので、結構強いかもですね。
あ、といっても伝説はレート戦で使えないから意味ないんだった。
まあ僕は見た目もソルガレオのほうが好きです。
ムーンに登場するのはルナアーラ!
タイプはエスパー・ゴーストです。
分類がちりんポケモンってなってますけどがちりんてなんですかね。ガチで凛としたポケモンなんでしょうか
ソルガレオの方が見た目が好きと書きましたが、こっちも結構デザインいいと思います。ギルガルドにどことなく似ているような気がしなくもない。
今回の舞台はアローラ地方
ポケモンの舞台はモチーフがあって、
・金・銀などの舞台となったジョウト地方は近畿地方
・ルビサファの舞台のホウエン地方は九州
・ダイヤモンドパールの舞台のシンオウ地方は北海道
・ブラック・ホワイトのイッシュ地方はアメリカ、ニューヨーク州のマンハッタン
・X,Yのカロス地方は大雑把にフランス
てな具合になっているんですが、どうやら今回のモチーフはアメリカのハワイであるとか。
下記のサイトを参考にしています。
南国気分を味わいつつ個体値厳選に精を出せますね!これは買うしかない!(厳選厨並みの感想)
今回の御三家を紹介
丸っこくてかわいいモクロー
草タイプ枠はモクローです。
モクロー、フクスロー、ジュナイパーと進化します。
この見た目ですがひこうタイプはなく、草・ゴーストタイプです。
相手を交代や逃げることをできなくする技「かげぬい」が使えるらしいです。この技はどっかで使える場面があるかもしれませんね。
ちっこくてかわいいニャビー
炎タイプ枠はニャビーです。
僕的には今回の御三家の中で、一番かわいいかもしれない。
ニャビー、ニャヒート、ガオガエンと進化します
あんなにかわいかったのに・・・
どうやら性格も自分勝手で凶暴らしいです。公式が言うんだから間違いない。
ただ、幼いポケモンや子供にはやさしいとかなんとか。主人公気質ですかね。
ピエロみたいな鼻が特徴、アシマリ
みず枠はアシマリです。
アシマリ、オシャマル、アシレーヌと進化します。
妖艶な感じで美しいですね。
最終進化の中では僕は一番好きです。アシマリにしようかな。
「うたかたのアリア」といって、相手のやけど状態を治すという謎な技を覚えるようなのですが、いつが使い時なんでしょう。
個人的に気になったポケモンをピックアップ
アローラの守り神、カプ・コケコ
アローラの守り神として祭られているポケモンらしいです。
この他にも守り神として「かき・くけこ?」や「こけ・かきこ?」みたいな名前のポケモンが全部で4匹いるらしいです。
なので、レジロックとかと同じような立ち位置になるんでしょうかね、謎につつまれたポケモンです。
とても神々しいキュウコン
めちゃくちゃかっこいいですね。
キュウコンの、アローナ地方で見られる姿らしいです。
もともとキュウコンはすごく好きだったので、レート戦でも積極的に使っていきたいです。
このほかにも、アローナ地方では、今まで見られていたポケモンが白く変化しているものが多いです。
気になった人は公式サイトをチェックしよう!
新ポケモン・シロデスナ
確かに、城ですな。(激寒)
こういった見た目がユニークなポケモンは好きなので、これも捕まえたいですねー。
こういったポケモンでいわゆる厨ポケに勝つのが、対戦での面白いところの一つですよね(⌒ _ゝ⌒)ナンヤコノチュウパア!
予約はお早めに!
ポケモンの新作が出るということで自分なりに情報を集めてみましたが、面白そうですね(*’▽’)
そろそろ予約した方が良さそうなので、自分は近々予約しようと思っています。
特典もついているらしいので、Amazonで買おうかなーと考えております。
ポケットモンスター、サン・ムーンについてもっと知りたい、という方は、公式サイトの方に行ってもらえると、新ポケモンやその他の情報がずらーっと書かれていますので見てみてはいかがでしょうか。
ではではー