どうもひでおです。
さてここでクイズです!
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) |
| (__人__) |
| ` ⌒´ |
| }
ヽ }
人_____ノ”⌒ヽ
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どどん!
ででどん!
/ _ノ \
| ( ―)(―) , 、
.| (__人__) ふぅーッ ,´ ( ⌒ヽ )
| `-=━・ –==≡三三 ( ( ) ) )
.| ノ ヽ `ー ノノ
ヽ .,ノ )/´二⊃ ヽ_- ノ
> /”/ ‘‐、ニ⊃ さあ、どっちがオーストラリアかな?
./⌒ヽ l ´ヽ〉〆ヽ
( ヽ/ __人〉ヾ_ノ,ゞ
.\ / / { /
知っている人からすると、どう見てもわかるんですが、地図とかをあまり気にしないでいると、意外とわからなかったりするこの問題。
l^l.| | /)
| U レ’//)
___ ノ /
/ ⌒ ⌒\ rニ |
/ (⌒) (⌒)\ ヽ /
/ ///(__人__)///\ / ` /
| `Y⌒y’´ | /わかったお!
\. ゙ー ′ ,/ /上に決まってるお!!
/⌒ヽ ー‐ ィ /
/ rー’ゝ /
/,ノヾ ,> イ
| ヽ〆 |
/ _ノ \
| ( ●)(●)ちげーよ!
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ /
/ \
福島県が上、オーストラリアは下
ということで正解は下なんですが、見分けるポイントとして、まず一つ目にオーストラリアは右下の方に離島がありますね。
とりあえずこの時点で、県だとなかなか県境がメンドクサイことになるので、周りを海で囲まれているオーストラリアだ!と気づくでしょう。
もう一つくらい違うところを上げるとすれば、右側がオーストラリアは膨らんでいるのに対し、福島県は比較的まっすぐですね。
シドニーやゴールドコーストの位置をなんとなく掴んでおくと、この右側の膨らみも頭に入りやすいかもしれませんね。
福島県には大きい湖がある!?
出典:https://www.fukushimatrip.com/4488
問題の画像では外観しか表示してなかったので、中にある湖はわかりませんでしたが、本当の地図では上記のように福島県には湖があるので空白ができます。
この湖は猪苗代湖(いなわしろこ)といい、日本でも有数の大きな湖です。
その大きさは、琵琶湖(滋賀県)、霞ケ浦(茨城県)、サロマ湖(北海道)に次ぐので、日本で4番目に大きいです。
参考:日本で一番大きい湖はどこ?/tabi2ikitai.com
猪苗代湖
磐梯山の麓に位置し、四季によって自在に姿を変える山々の姿が、猪苗代湖の透き通った水面を通して見ることが出来るそうで、人気の観光スポットとなっているようです。
写真を見てもめちゃめちゃ綺麗なので是非行ってみたいですね。
終りに
これで福島県とオーストラリアの知識を得たあなたはもうこの問題を出題されても間違うことはないでしょう!
まあいつ出題されるんだって話ですが(笑)・・・
下らない記事でしたが最後まで読んで下さりありがとうございました。
ではでは